Feb 02, 2008
ドールショー21

先日(1月27日)、浜松町の産業貿易センターで開催されたドールショー21に行った。

このこは。。。

久しぶりに新しく増えたジェニーフレンドのロベリア!だ。
(前の画像の手作りの赤い帽子、もっている小さなキューピー人形、
ロベリアが着ている手作りのドレスも購入品。
この服は子供さんの服の生地で
作ったと作者がおっしゃっていた(^^)。

左の白髪白髭の男性の人形(アクションフィギア)は裸状態で売られていたもの。
元007のひとにちょっと似ている(^^)
グレイの帽子、手編みのマフラーと、黄緑色のとっくりのセーター、
コート、ショルダーバッグ、持っている薔薇の花束は、
それぞれ別々のブースで購入したものを着付けてみた。
右のサングラスと濃いグレーのセーター、黒い皮のズボンも、購入品。
モデルはクールガールのアスカ(CG-06)に参加してもらった。

今回の主な収穫。左のドレッシーなシャツ、まんなかの白いTシャツも。
アスカやカリビアンは別です。
ロベリアは、毎回出店しているリカちゃんキャッスルの箱入娘だった。
ほかにも自由におもちくださいとあったのでもらってきた凧とか、
いくつかあるのですが、それはいずれ別の機会に(^^;。
解説)
年に2回〜3回の間隔で開催されるこのドールショー、
知ったのは2005年の春(4月29日の第14回)で、
皆勤というわけではないが、毎回のように楽しんでいる。
以下に過去の関連記事をふりかえってみると。。
「サイクリングリカちゃん」は、
最初に行ったとき(2005年4月29日の第14回)に買ったのだった。
「ついていく人形」は、
二度目(2005年の10月の第15回)に行ったときの記事。
このときモモコさんの頭だけ購入している(^^)。。
もうひとつのドール展示即売のイベント、ドルパ15(06年5月)では
スピーカーを購入したこともあった。
ちいさいもの日記では、前回のドールショー20(2007年10月)の
購入品のレターセットが購入品が紹介されている。
ドールショーというのは、展示販売の主流をSD(スーパードルフィ)という、
大きめの人形がしめていて、12インチドールは、3分の1位の比率だと思う。
それでも会場にはフリーマーケット的な独特の雰囲気があって、
参加者ご自慢の人形や手作りの装束を見て回るだけでも楽しいものだ。
WriteBacks
http://haizara.net/~shimirin/blog/kirita/blosxom.cgi/20080202133130.trackback
writeback message: Ready to post a comment.