Feb 19, 2007
カレー研究 そのに

NHKテレビの番組「ためしてがってん」で紹介されていた、
「がってん流カレー」に挑戦(^^)。

食材や調理器具はだいたいここにあるものだけでできてしまう。
じゃがいも、ニンジン、タマネギ、にんにく、
赤唐辛子、ソテー用の豚肉。。
塩、胡椒、バター、砂糖!、サラダオイル。

忘れてならないのが、市販のカレールーで(^^;、
今回は「ぷちとろカレー」を半分使用する。

最初にサラダオイルをひいたフライパンで赤唐辛子を炒めて、
スライスしたにんにくをかおりがでるまで炒める。

スライスした玉葱もくわえて強火で狐色になるまでじっくり炒める。

唐辛子をとりのぞいて、しんなりしたタマネギを
銀杏切りにしたニンジンといっしょにミキサーにいれ、水を加えて
こまかく粉砕する。

ペースト状になったものを鍋にもどして、
とりわけていた赤唐辛子と乱切りにしたじゃがいもを加え弱火で煮込む。

じゃがいもと赤唐辛子をとりのけて、全体を網でこす。

ソテー用の肉に塩胡椒をふって、、。

両面を焼く。焼き上がってから、たべやすい大きさにきる。

網でこしたものに、じゃがいも、赤唐辛子を戻し、カレールーをいれ、
かくし味として、バターと砂糖を加える。
肉をからめるようにして、最後に塩で味を調えてできあがり。

うん、これは美味しい(^^)。。。
解説)
「がってん流カレー」のレシピ、正確なつくりかたは、
NHKの番組紹介のサイトのここに掲載されていますので、参照してください。
ここでは、番組情報の転載という意図はなく、紹介の紹介ということで、
こまかい調理のプロセスや食材、調味料の分量などは
記載しませんでしたのであしからず(^^;。
実際、二度つくって美味しく食べました(^^)。。
WriteBacks
http://haizara.net/~shimirin/blog/kirita/blosxom.cgi/20070219193816.trackback
writeback message: Ready to post a comment.