Jun 22, 2006
フィギアショップ

街にでたシオンは、新しい店をみつけた。

なんの店だろう。。

これは。。。

ミニチュアのミニタリーフィギアを売る店のようだ。

兵隊のフィギアが並んでいる。

シオンは夢中でみている。

中央はロンメル将軍のようだ。

奥の棚をみてみよう。

どれも1/6スケールのようだ。

ロシア兵もいる。

ジオラマもある。

3号突撃砲だ。

騎馬兵もある。

この下の車両は。

英国のブレンガン・キャリアーだ。

カリビアンは秋葉くんの真似をしている。
解説)
1/36スケールのプラモデルのフィギアが、ジェニーたちの世界では、
ちょうど1/6スケールになるので、G.Iジョーと同じだということで、
以前工作したり、塗装したものを埃をはらってならべてみた。
うううむ。。。
なんだか世界が三重構造になってしまった。。。
しかも時間も大分さかのぼる。。
桐さんのこの「小宇宙」の歴史は長く、構造も複雑であった。。
うううむ。昭のおつむは混乱気味でる。
・・・というほど深刻ではないか(^^)。。
「ロー○の休日」はどう?
小宇宙の歴史をたどると、小学校低学年の頃の、
香港製のミニチュアの動物園や花壇にいきつくかもしれません。
テレビ番組の「コンバット」などの影響で、
プラモデルの戦車や兵隊フィギアで遊んだのはそのあと。
ちいさなものに魅入られた不思議な時間の歴史です。
私も、あっ!と思いました。
ジオラマは伏線であったのかぁ??、と。
さらに歴史は小学生までさかのぼるのですね…。しつこい性格??(うそうそ。)すばらしいです。ほんとです。
どんな小学生だか想像もつきませんが。
カリビアン(この子、とってもかわいい)が、今までの中でいちばん普通の女の子っぽく見えました。なぜか。小さく見えないからかな。なじんでます。
ジオラマ、10年も前のことではないのに、
いまおもうと、よくこんなこまかいことをしたもんだと
思います。1/6スケールになじんでいるせいもありそうですが。
カリビアンの魅力はスプさんのナッラナールで(^^)。
ふつーの子でしたよ。
はい。スプさんの画像掲示板も、いつもこっそり、愉しませてもらっていますw
ナッラナール?
ただしくは、ひらがなで「なっらなーる」。
インドのタミル語で「良い日」という意味だそうです。
リンク集にあります。
http://www.geocities.jp/narana_ru/index.html
あ。スプさんのサイトですね。タイトル知らないでいました;;;
小さい人形は、背景がなくても、独特の存在感をかもしだしてます。服のせいか顔のせいかすべてのせいか・・・
writeback message: Ready to post a comment.