Jun 16, 2006
雨の日
そのいち
シオンが傘をさしてやってきた。

もぎたての美味しそうなトマトをもっている。

水草も雨にぬれて色あざやかだ。

作業室にはいると。

フローラがゲームをしていた。

トマトのまるかじり。。
そのに

雨の日はてもちぶさた。。

絵を描いたりしてすごす。。

カリビアンは蚊にさされてムヒなど塗っている。。
解説)
水草は「ピュアオアシス」という名で水入り密封パック状態で売られていたもの。
てるてるぼうずは、昨年つくったものをとりだしてきた。われながらもちがいい(^^;。
去年の5月の項(ページ下のほうのリンクからご覧ください)に、登場しています。
WriteBacks
てるてるぼうず
去年の五月見てきました(^^)。
雨がふります 雨がふる
お人形寝かせど まだ止まぬ
お線香花火も みな焚いた♪
・・・・・・と書いたのはあたしですが。。。
雨がふります雨がふる。
遊びに行きたし金はなし♪
あ、ちょっと違った。。
・・・・・・と書いたのは桐さんでした(^^)。
お人形の日々にも短い歴史ができてきたようですね。
明日がよいお天気でありますように。。。
Posted by 昭 at 2006/06/17 (Sat) 11:00:11
てるてるぼうず、てるぼうず♪
もとはどういうものだったのだろう、
と思って検索してみました。
最初は中国の女の子の人形だったようですね。
http://www.tnc.ne.jp/oasobi/oasobi03/112teruteru/index.html
Posted by 桐田真輔 at 2006/06/17 (Sat) 21:52:29
http://haizara.net/~shimirin/blog/kirita/blosxom.cgi/20060616230054.trackback
writeback message: Ready to post a comment.