Feb 11, 2006
剣と魔法の国 その9 洞窟の秘宝
前編) 探索

洞窟の入り口に辿り着いた3人。
まず腹ごしらえ。

兎も食べたそうにしている。

霧がすこしでてきたようだ。
さて、いよいよ探索の開始だ。

松明をともしていこう。

深い洞窟のようだ。

ずいぶん奥まできた。

気味の悪いところだね

ここでいきどまりなのかな。。

壁になにかの影が。。
3人はまだ気がついていない!
すぐ後編につづく(^^;。。
後編) 遭遇

怪獣があらわれた!

サヤカは剣をとばされてしまった。

後ろからキサラが日本刀で斬りつける。

怪獣はキサラにむかっていった。

えい!

しかし、ころんでしまった(^^;

絶体絶命の危機だが、渾身の反撃。

サヤカは馬乗りになってゴディアスの剣をつきたてた。

ナオミも加わって3人がかり。。

怪獣を倒した!
奥に宝箱をみつけた。

おお、財宝だ(^^)。

ということで、めでたしめでたし。
解説)
松明は細いケーキ用の蝋燭に、麻の端切れを巻いて、ヒノキ棒にくくりつけたもの。
これが、麻布に溶けた蝋が染みこんで、実によく燃えた(^^;。
火遊びはあぶないので気を付けよう。。
怪獣は、某ショッピングセンターのアーケードの出店の玩具屋に
ぶらさがっていたソフトビニール製のもの。
その大きさと容貌にひかれて、ひとめみて思わず購入してしまった。
口の部分を開口して牙(アルミ缶製)をいれて加工してある。
WriteBacks
洞窟探検
洞窟キター!!
思わず叫んでしまいました。
すごい、すごすぎる。さすがです。
松明、なかなか火遊びは出来ないです。本当に良く燃えてます(^o^)丿。
怪獣の影、映画のようで最高です。
また次に現れた怪獣のソフビ感がなんともかわいくて。
怪獣と戦う写真がぶれてる所に激しさを感じました。
とっても、とっても楽しませていただきました。
Posted by スプ at 2006/02/12 (Sun) 02:26:48
スプさん、嬉しいご感想、ありがとうございます(^^)。
洞窟は、パソコン部屋の机の下にもぐり込んで、
大きな包装用のダンボールと、毛布でつくりました。
この狐色の毛布は、感触が好きで普段敷布がわりにしているものです(^^;。
毛布に包まれて見る冬の夜の夢のようなお話でした。
Posted by 桐田真輔 at 2006/02/12 (Sun) 16:50:58
http://haizara.net/~shimirin/blog/kirita/blosxom.cgi/20060211184534.trackback
writeback message: Ready to post a comment.