Nov 07, 2005

秋日和

p1

秋日和というのは、洗濯日和でもある。


p2

人形の家の横の窓からも明るい日射しが入り込み、きれいな影をおとしている。


p3

この洗濯機は、リカちゃん人形用のアイテム。モーターが入っていて、付属品のジュリアナが手にしている布巾が実際に洗える(一枚だけだけど)。


p4

今時、井戸水を洗濯に使う家は少ないだろうなあ。


Posted at 13:22 in n/a | WriteBacks (6) | Edit
WriteBacks

窓から差し込む秋の陽射しと影がとてもきれいです(^^)。

でもー。井戸って外にあるものでしょ。
洗濯物は室内干しのようですし、洗濯機も屋内設置ようね???
井戸から洗濯水は引けません。ううむ。。。

昔、玩具にしては大きすぎるし、本物にしては小さくて機能的でないという不思議な洗濯機がありました。実際にフェイスタオル5枚くらい洗えるものでした。
あれはどこへいったのでしょう。。。

Posted by 昭 at 2005/11/07 (Mon) 17:23:51

一応うしろにあるのは家の外壁で、
屋外なんですが、はりだした庇がある
ベランダのようなところと見立ててください(^^)。



Posted by 桐田真輔 at 2005/11/07 (Mon) 19:26:40

テスト

あらためて、テストの書き込みです。
鱗造さん、海きょんさんのところにも、書き込んでみましたが、すべてOKでした。
多分、ここもOKかしら?

Posted by 昭 at 2005/11/09 (Wed) 10:51:40

洗濯

ぼくは50過ぎてから家事に目覚めまして、洗濯したいんですが、やらせてくれません。

高田さんはどのblogにも書き込めます。

Posted by 鱗造 at 2005/11/09 (Wed) 20:19:17

『CGIプロブラミング 第2版』

オライリー・ジャパンの『CGIプロブラミング 第2版』は自宅サーバにCGIやblogを導入する際に、必要な知識が網羅されている本だ。 とはいうものの、ぼくはパラパラめくるだけだったのだが、なんとなく知っているところが出てきたので、ちゃんと読んでみるかなと思いだした。 oreilly.com -- Online Catalog: CGI Programming with Perl, Second Edition の、 Index of /cgi2 からこの本のサンプルコードの圧縮ファイルを入手できる。 入手したら、 shimirin@debian:~$ tar xvzf cgi2_examples.tar.gz で解凍すれば、チャプターごとのサンプルコードができる。サンプルコードを試したり改変したりしたテストをするときには、ローカルのcgi-binディレクトリなどに入れて、ブラウザで実行してみる。 Markdownの副作用Markdownを入れたら、行頭に#があるとh1タグに展開されるため、rootでの実行を示す#を行頭に入れたのがh1になってしまった。(^^) でも大きいほうが見やすいのかな。 #や_があるファイルがやはり、まずいのでescapeしたら、いっぱい今日編集のファイルが今日付になってしまった。 これを避けて、古いタイムスタンプのままにすることはできないのかな?

Posted by Haizara-Cho::Fujimi 3[Rinzo Shimizu] at 2005/11/09 (Wed) 20:20:34

TrackBackの実験をさせていただきました。

blosxomからblosxomへは可能のようですが、nucleusからblosxomへはうまくできていません。

Posted by 鱗造 at 2005/11/09 (Wed) 20:22:43
TrackBack ping me at
http://haizara.net/~shimirin/blog/kirita/blosxom.cgi/20051107132119.trackback
Post a comment

writeback message: Ready to post a comment.