Jun 21, 2007
サン=ゲブロックの夕べの印象(3)
わたしたちは古いヨーロッパの船が通るのを眺める錆だらけの。
巨大な川船が三本の河を航行していく――
甜菜、石炭を積んだ川船。
砂糖から商人たちの富裕がもたらされた。
彼らはその罪の埋合せに、マウリッツハウス宮殿を建築させた。
わたしたちはそこにその肖像画を見に行く
影の支配するその赤ら顔を。
苦悩に立ち向かおうと
挙げた手で作られた二つの完全な円のことを考える
ヴァン・レインよ、きみの顔はわたしたちと地獄との間にある。
自動車道の向こう側に一頭の馬が姿を現し
廃れた農家のそばの
ポプラの間で揺れている。
マウリッツハウスの館の前では
一一人のアマゾンのインディアンが踊った
羽根を広げ、思いを閉ざしたまま。
註
この連は内容からすると、オランダ、ハーグの印象である。北海に面する国際港湾都市で、デルフトと隣り合う。
古いヨーロッパ=la vieille Europe 年老いた、古風な。哀惜の念の混じる表現。
川船=péniches 砂、建築用材などを河川運送する底の平たい船
マウリッツハウス宮殿=Le Mauritshuis 現在の王立マウリッツハウス美術館。オランダ、ハーグの中心街にある美術館。フェルメール、レンブラント、ルーベンス、ヴァン・ダイク等オランダ美術の粋を収蔵。一七世紀に建造され、ブラジル総督ヨハン・マウリッツ公の居城だった。一八二二年に王立美術館となり、館の主の名をとってマウリッツハウスと呼ばれている。
その自画像=ses autoportraits その金満の館の、古いヨーロッパ自体の、自画像。
ヴァン・レイン=画家レンブラントのこと。フルネームはレンブラント・ハルメンス・ヴァン・レイン。一六〇六年オランダ、ライデン生れ。父はライン川の堤防沿いに住んでいたので、ヴァン・レインと名乗っていた。ここの三行で歌われている内容は、マウリッツハウス美術館の名品の一つ、レンブラントの「トゥルプ博士の解剖学講義」(一六三二)に関する詩人の思いである。
Edit this entry...
wikieditish message: Ready to edit this entry.
A quick preview will be rendered here when you click "Preview" button.