Dec 20, 2006
岡山ポエトリー展。
私が いくらひんぱんに岡山に通っても どうあっても私は広島県人なのでこのような催しには声をかけてもらえません。それは 私と同じく 広島県から越境していき 詩について学んでいる人の愚痴でもあります。招待の御はがきを2枚もいただきました。私が訪れた日 午後2時から このポエトリー展に伴い 演奏会が開かれたようですが どうせいくなら この演奏会が開かれる時間帯に行けばよかった とは行ってみて思うことです。 来て はじめて 演奏会があった と知りました。
でも 裸足のグループのHさんがおられ お話できてよかったです。
では 一気に映像をアップして いきますね。
看板です。







右側の水色の作品は 岡山エッセイストクラブの武内寛さんの作品です。


最後に ボタンをつける芸術がありました。来た人に ひとつずつ 置かれた長い布に ボタンをつけて帰ってもらう というものです。わたしもひとつ つけて帰りました。
備前焼に詩が刻んであるものが 目をひきました。
詩とアートのコラボ展でした。
Edit this entry...
wikieditish message: Ready to edit this entry.
A quick preview will be rendered here when you click "Preview" button.