Jun 07, 2005
中原中也研究会 軽井沢にて。
6月4日~5日と 軽井沢 中央公民館にて 中也の研究会が行われました。今回は四季派学会の人達と合同だったので なおさら 初めて出会う人が多かった。
でも 中也の会と四季派と両方に入っている人が何人かいらっしゃる。
参加人員は100名くらい居たと思う。大学教授のかたが多い。
まだ 中也の会に入っていない一般のかたもいた。

この写真はTISATO日記のほうへも載せました。
私は一番後ろに座ったので 講師の方の姿はまったく見えませんでした。

軽井沢中央公民館から軽井沢国民宿舎に移動し 懇親会が行われました。
立食ではなく 和室でした。
和室もいいですね。
杉山平一さんのお元気な姿も見られました。

懇親会のあと どこかのお店に繰り出そうとしてタクシーを待っています。

感じのいい 夜のカフェテラスに行きました。
シュークリームが大変おいしかった。夜なのに。

Edit this entry...
wikieditish message: Ready to edit this entry.
A quick preview will be rendered here when you click "Preview" button.