Apr 30, 2005
中也賞 授賞式
まるで 記者になったような気分 である。しかし 私の場合は まったくの独断と偏見であるので 記者 とまでは いかないか。だが やっぱり 心 だけは 記者気分。三角さんが 舞台にあがると あちこちにちらばっていた報道陣が ドヤドヤ と 舞台の前に 集まったので ちょっとびっくりした。

さらに 拡大。

もひとつ 拡大。望遠 で撮ったが ぼやけた。
私は記者ではないので 舞台の前には行かず 5メートルほど離れた自分の席から撮りました。三角さんの受賞コメントは極めて短かった。選者の先生が未来をになう 若い才能に送る と言われた。どこまでが 若い と言えるのだろうか。それは やはり 年令のことなのだろうな・・・。 いらんこと 考えてたら 写真入れ忘れた。写真 入れますっ。

受賞パーティには 片岡直子さん 井坂洋子さんもいらっしゃいました。
以上は 4月29日 山口県湯田温泉 ホテルニュータナカでの催しでした。
Apr 28, 2005
Apr 27, 2005
道草 デジカメをもって。
最寄の駅から 初めて 歩いてみました。デジカメを持って。なんか 新しい発見がありますね。空は青いし。

足元には シロツメグサ。四葉のクローバーは あるかなぁ・・・。

さらに 空・・・。

Apr 26, 2005
新倉敷 酒蔵コンサート
年に1回 新倉敷で造り酒屋をしている知り合いの所で 弦楽四十奏のコンサートがあります。昨年は行けませんでしたが 今年は封書でメールでお誘いをいただき 行ってきました。やはり 生演奏は いいですね。



コンサートがあったのは4月23日土曜日 午後6時からでした。私は詩の勉強会の後 行ったので少し遅れました。
Apr 19, 2005
ウェッブログだから できること。
これは 季節は 昨年の夏 ですが ウェッブログだから 見れると思います。たぶん カミキリムシ。うちの庭に いました。以前 神戸の異人街を大学の頃の友達とふたりで歩いている時 異人街で 彼女は 玉虫 をみつけました。その背中の羽は 緑系の黄金色に輝いていました。彼女はなんと それを バックの中に入れました。 「どうするの?」と聞くと 帰って 写生するのだそうです。たぶんそのあと 逃がしてもらったんだと思うんだけど どうなったんだろう? 聞いてないから わからない。
もっと鮮明に撮ろう と思って 接近して写していたら 飛んで逃げました。でも 10枚くらい写したうちの 一番いい写真です。時間は夜です。
次の写真も 実に 素朴です。
これは 最近撮ったものです。こちらは 時間は昼間。

タンポポの綿毛の左下のこげ茶は なんでしょうね。虫のようでもあり 枯葉のようでもあり。なんともいえません。拡大してみてもわかりません。
薄ピンクの桜は もうほとんど散って 葉桜になりかけていますが、この桜は まだ 咲いているのですね。

これも 最近のですが 果たして 桜 でしょうか?
う~ん 絵日記 のようですねぇ・・・。結構楽しんでいます。
では 今日は このあたりで! ドロロ~ン・・・です。忍者 のように。(^^
Apr 18, 2005
春 だからね。蛙 も。
ウェッブログ は まるで my アルバムのように なっていますね。ウェブログ の使い方は これでいいのだろうか?
まぁ まず使い方を慣れることが大事。当分は 深く考えず この調子で 行こうかな。いかがでしょうか?

右隅に居るの わかるかな?

今日は この2枚 です。(^^
Apr 17, 2005
Apr 16, 2005
重ねて 桜 づくし。
Oさんのサクラが あまりにきれいだったので 私も もう一度 サクラに挑戦! これは うちの近所の桜 です。
こんな ショット はいかが?
拡大すると すでに散っている部分もありますねぇ~。まぁ それも 珍しい かも。

さらにさらに。次は うちの庭にあった桜。これは 桜??


ついでに もひとつ!
なんと 5枚も入れてしまった!
この頃 灰皿町アルバム掲示板に投稿していないなぁ~・・。見るのはいつも見ているよ。お花見も 今日明日が最後かしら?
私は 今日明日 また 詩の用事で でかけます。(^^
しまった!文章だけ入れて 5枚目の写真 入れ忘れた!
写真 入れよう! なんと ドジ ですねぇ~。--;(^^

5枚目 入れるの 四苦八苦した・・・。(汗)(^^
Apr 15, 2005
サクラ・・・もうひとつ・・・。
これは 詩の同人 Oさんがくださった画像です。Oさんの鞄の中には いつでも デジカメがあり そうであるので 腕前のほうもメキメキ 上達しています。
では Oさんの画像をどうぞ! 今日のはすべて Oさんの です。




Apr 14, 2005
やっと 桜 でも・・・。
桜の画像をやっと手に入れました!これは 明王台に上がっていく坂道のところです。




Apr 13, 2005
家のまわりの お花。


このお花は 沈丁花とローズマリー です。
もう一枚 追加で入れてみよう! 今度はどうなるんだ??

Apr 11, 2005
捜して。
花を捜して 家のまわりをウロウロして デジカメに お花をおさめました。ほかの人のプログを見ると 写真を4枚並べてアップしたりしています。だけど 私は まだ その自信がありません。お花の写真は数枚ありますので いっぺんにアップすればいいのだけれど 1枚づつ です。
この花は 梅に似ていて 色が とても濃いです。これは 梅でしょうか?

Apr 09, 2005
文章を入力して プレビューを示し もう一度もとに戻して 写真を入れようとしたら 今日は何故か もとの文章に どうやってもたどりつかない。辿りつかないわけが ないんだけど。
で 今度は 前と違う文章を入れる。同じことを また書くのは まどろっかしいものね。
つまり アップした写真は 私の好きな写真だってこと。数年前 北海道を旅したとき 蝦夷松や椴松 白樺の林にある 「雪の花」に感激して。パチリ! 瀬戸内海じゃぁ 見られないものね。
写真を大きくしたり 小さくしたり するので ちょっとぼやけています。そのうち ぼやけないものが アップできると思います。
で 今度は 前と違う文章を入れる。同じことを また書くのは まどろっかしいものね。
つまり アップした写真は 私の好きな写真だってこと。数年前 北海道を旅したとき 蝦夷松や椴松 白樺の林にある 「雪の花」に感激して。パチリ! 瀬戸内海じゃぁ 見られないものね。
写真を大きくしたり 小さくしたり するので ちょっとぼやけています。そのうち ぼやけないものが アップできると思います。

Apr 08, 2005
続く 実験の日々。
普通 写真の上をクリックすれば 大きくなった時 拡大されるはずなのだが 今回の場合は そうならなかったのはTISATO日記にも書いた。で、もとの写真を200パーセントに拡大したので きっと 今度は 写真の上をクリックした時 拡大されるはず。どうでしょうか?文頭に特殊記号をつけて 改行される のは うまくいった。後から 灰皿町の掲示板の鱗造さんが書いてくださった注意事項によると どうやら 文末に記号をつけたほうが なにかに いいらしいので今回はそのようにしてみよう。
これでいいのかな?
今度の日曜日が桜はピークらしいが 私は その日は 岡山エッセイストクラブの総会があるので 桜見 には行けそうもない。総会の後 みんなで桜見 ということになると きっと見れるだろうに・・な。桜・・見たい・・。そうすれば ここにも桜をアップできるのに。ちょっと 無理かな?
私 どこへ出かけるにも デジカメ持参 忘れないようにしなくっちゃ ね!ここにアップしたいものね。
ウフッ!出ましたね。 ウフッ・・が。ここでも ネッ!! これが出るときには 私は機嫌がいいのです・・・よ!

Apr 07, 2005
雲の果ては?
この写真は 私が最も好きな写真です。灰皿町の掲示板にも載せ TISATO日記にも載せ そして 大きく表示される このプログにも載せます。大きく表示されれば じっと見ていると 雲の上を歩いている気分になりませんか?
とは言うものの まだ どんなに表示されるのか 書いている時点では 自信がないのですが。

Apr 06, 2005
プログ 書き込み 2日目
ヨン様は新しく「四月の雪」というドラマを撮影中だが これは三月三十日の雪である。京都から名古屋へ向かう新幹線の中 車窓から こういう山が三回くらい見えた。思わず パチリ。 どうやら 岐阜の山だったようだ。 改行タグが必要 ってどういうことだろう? この下に 書き込める空欄が二個あるけど これは何なのだ? このまま 投稿してみます。 どうなるのでしょう? 只今 研究中!