Feb 15, 2006
永瀬清子 生誕100年祭
劇場の中に入ったら 写真は禁止 ということだったので 入り口の写真しかない。まぁ 看板を見て 様子を感じてもらえれば と思う。

次は 看板です。

入り口のポスター 拡大!

中に入るとロビーには何列もの人が 入り口に対して垂直に並んでいた。最初の列が入りだして ついて入ろうとすると 後ろから「いっしゃさん!」と呼ばれて振り返ると 「裸足」の同人の人 ふたりだった。入り口で 何処へ座ろうかと迷っていると 今度は「火片」の同人の人が手を上げて呼んでくれる。こういうシチュエーション 私はとても好きである。必要とされているようで嬉しい。しかも 一番前列中央で見る。NHKが取材に来ていたので もしかして どさくさにまぎれて テレビに映るかもしれない と「火片」の同人の子と 「こういうことならスーツで来るべきだった」と話すことしきり。こんなにいい場所で見れることは もうないかもしれない。
実は 井上ひさし氏が広島県に来られた時 中央前列ど真ん中で見ました。席が開いていたので。その時 広島県にもペンクラブ広島支部というのがあるのを知りましたが
誰か知ってる人は 入っているのかしら?

休憩時間中に この写真だけ 撮れました。
乾いた海綿に水が沁みこんでいくように いろんな知識が吸収できるのが 心地よい。
永瀬清子の娘さん 井上奈緒さんがご夫婦で来られていた。
WriteBacks
http://haizara.net/~shimirin/blog/tisato/blosxom.cgi/20060215002049.trackback
writeback message: Ready to post a comment.