Sep 27, 2006

やーっと、

パソコンが直って帰って来ました。
マザーボードとCPUの交換という大掛かりな手術を経たものの、
約一ヶ月ぶりに元気な姿で帰宅。
なによりよかったのは、ハードディスクが無事だったこと。
なにせここ一年ぐらいで書いた詩が、ぜーんぶ入ってたんですから。
あぶないとこでした。
あとパソコン購入時に、3000円払って補償に入っていたおかげで、
今回の修理代三万数千円はタダでした。
入っとくもんですね。

先週の日曜日は、恒例の合評会。

今回はあまり発言することが出来ませんでした。
というのも、これはいつものことなのですが、この合評会に参加されている方々は、
みな詩人としてのキャリアを多く積んでいる方ばかりなので、それぞれが大変個性的で、
しかもクオリティも高い詩作品を毎回提出されています。
するともう、どこどこをこうした方がいい、とか、そういうことはなかなか言えなくなってしまいます。
欠点と言えなくもない部分でさえ、その人の個性と捉えることが出来、そして実際そうなのですから、
それを言うのは野暮、ということになって、すると結局、それぞれに褒めあってお仕舞いになってしまい、
それはそれで気持ちよくはあるのですが、考えてみれば、
それでは合評する意味があまりないのではとも思います。

それぞれの素晴らしさを認めたうえで、さらに突っ込んだ読みをし、様々な立場、
角度から意見を言うことが必要なのですが、私はそれが出来ていませんでした。
反省です。
合評会の中心メンバーのTさんは、そういう詩の読み方をし、意見を述べられています。
彼のばあい、前置き抜きにして、いきなりかなり深いところに突っ込んでしまうので、
周りがついていけなかったり、反発を受けたりするのですが、作品を書いた者にとっては、
そういう意見が実は一番有意義であるのでしょう。
実際私も、自分の作品に対しての彼の意見は、非常に参考になります。

まず充分鑑賞し、そして批評していく、という姿勢。
純粋な読み手としては、鑑賞だけで充分なのでしょうが、書き手同士、互いを高めあって
いく場として合評会があるのだとしたら、それだけでなく、書き手だけが持つ目を持って
批評しあっていくことが必要でしょう。

とは言うものの、今回のみなさんの作品はみんな良かった…。
ほんと、これ以上何を言えばいいの?というくらい。
でもそれぞれに壁を前にしていることも確かなんですね。
合評会として、ひとつ山を越えるべきところに来ている気がします。
Posted at 00:38 in n/a | WriteBacks (2) | Edit
Edit this entry...

wikieditish message: Ready to edit this entry.

If you want to upload the jpeg file:


Rename file_name:

Add comment(Comment is NOT appear on this page):
















A quick preview will be rendered here when you click "Preview" button.