[HOME]
雑記録
2025年8月
2025/8/18(mon)
17日
片づけあれこれ。
白熱電球が大量にある。
18日
中標津へ。
小鳥の餌を買いに。子雀たちがたくさんやってくる。甘やかし過ぎかも知れない。
2025/8/16(sat)
15日
コーヒー焙煎。
手すりの柿渋塗り。
今日もちゃちゃが倉庫に入り込んでいた。窓の隙間を頭でこじあけて入ったようだ。二度目。
ちびとは、ちょっとだけ唸りあい。
16日
手すりを取り付ける。
とりあえず、大丈夫そうだが。
夜、谷川さんの店でカレーを食べる。今日は美恵子さんは残さなかった。
店が混んでいて、いつものように話し込めなかった。
煮物用の買い物をしてくる。
2025/8/14(thu)
左官作業
風呂のレンガ補修終わる。
朗読会の日程がまだ確定しない。メンバーは揃った。
図書館で新聞の立ち読みをしてくる。
2025/8/13(wed)
ジョイフルAKへ
玄関ドアの鍵を直す。
左官工事開始。しかし、細身板のネジ外しがうまくいかず、狭いところのネジを外せる小道具を買いにジョイフルまで。でかい店だった。
びっくりドンキーで遅い夕食。
帰って来てネジ外しの残りを終える。
2025/8/12(tue)
釧路へ
松本さんの店に行って、詩の朗読会の相談。
名嘉真さんのところに寄って、工事の進捗具合を視察。今日はふたりともいた。もうすぐ漆喰の壁塗り。足場をまた貸してあげることにする。
イオンで夕食。
生涯学習センターに行く。ソーラーのパブコメ。川上さん、板垣さん、徳永さんと落ち合う。
哲学カフェの天野さんとも会う。また参加させてもらうかもしれない。ソーラーの詳しい情報を知ることができた。
2025/8/11(mon)
釘抜き
左官仕事まで進めず。垂木のねじ抜きをする。本箱用の材料作り。
モルタルの接着剤を買いに行く。高いので躊躇していたのだが、剥がれると面白くない。
2025/8/10(sun)
左官工事準備
なんとなくやる気なし。だらだらと過ごして、あれこれ手を出す。
夕方、セメントを買いに行く。風呂小屋の土台を腐らせないように、もっときちんとしないといけない。水で濡れないように、モルタル工事をする予定。
ブロック、ストーブなどの移動をして、明日からの作業の用意。
夜、チームズ会議。
2025/8/9(sat)
温故知新へ
処分したいものの相談に。
今度、見に来てくれることになった。障子は需要がないみたいだ。
加藤君に電話。障子も天井板も、条件に合わないみたいなので、わたしのところでなんとか処理することにした。
片づけ仕事でかなり時間をとられる。
キーホルダー用に木片を切る。
2025/8/8(fri)
江本くんたち来る
あちこち片づけをする。
午後、江本さん夫妻が来る。ログハウス建設の経過報告。
再来年に、移住してくるそうだ。奥さんもやる気満々なので頼もしい。磯分内に中古の家を買って、そこに住みながら建築を進めるそうだ。
若者たちの元気が良すぎて、わたしはもう眺めるだけになっている。それでいいのだが。
2025/8/7(thu)
歯医者へ
今日はちゃんとした雨が降った。
午後、歯医者へ。
いったん戻って、買い物へ。大矢さんで、ガソリンを入れる。
今日はとくに作業はせず。
2025/8/6(wed)
手すりつくり開始
生協へ。
隣人がユンボの鍵を失くしたというので、草刈りをして探すのを手伝う。大道の人も来て探したが、見つからず。
生協へ。
手すり作りを開始する。雑仕事をあれこれしながら。
2025/8/5(tue)
塘路へ
鉛筆立てつくり。
美恵子さんの歯医者。
横井さん、きうりを持ってきてくれる。
前の林でユンボ作業をしていた人が挨拶にくる。土地を買った人だった。1000坪。池のところの家も買って、そこに住むそうだ。
ソーラーじゃなくてよかった。
冷凍庫を三つ置いて、事業に使うそうだ。音がうるさくないように、林の奥の方に建てると言っていた。そうとうでかい規模で商売している感じ。
夜
塘路へ、鉛筆立てを届ける。
2025/8/4(mon)
鉛筆立てつくり
なかなか進まない。
ちゃちゃがようやく、倉庫から出て行った。少し体を休めていたのかも知れない。
黒猫へ。
2025/8/3(sun)
薪運びなど
蒸し暑かった。
ちびとちゃちゃが、まだ倉庫に閉じこもっている。暑いはずなのだが。
食事が不規則になっている。自家製アイスを食べたり。
夜、チームズ会議。
2025/8/2(sat)
櫻井さん来る
実家の売買契約の最終段階。
はんこを押したりしたあと、足寄の新規移住者の話などを聞く。そういう仕事に関わっているそうだ。興味深く聞く。
今度足寄に行ったときに、何人か呼んで、話をする機会を設けてくれるそうだ。
昨日から、ちびとちゃちゃが倉庫で同居しているが、わりと静かにしている。
2025/8/1(fri)
塘路へ
役場へ。印鑑証明をもらいに。
トナカイさんへ鉛筆立てを届ける。伊藤さんは元気そうだった。ひと安心。
帰り、ポケットで夕食を食べる。
BACK
エース