3月8日
美留和会館まで、橋田さんのひぐまカフェに行く。 ヒグマの生態の話。冬眠の仕組みが神秘的だった。 途中、俊さんが宮沢賢治の童話を朗読しているときに、目をつぶっていたら、寝込んだらしく、隣の美恵子さんに膝をつついて起こされた。あやうく、いびきになるところだったらしい。ちゃんと聴いてたよ、と咄嗟に言い訳したわたしは危ない状態だったかも。
3月9日
塘路のトナカイさんの店まで餅つきに行く。若者たちも参加していたので、楽ができた。 帰り、萱沼温泉に寄って、隈研吾の建築を眺めてきた。怖れていたほど、木は傷んでいなかった。しかい板の色が褪せている感じがしたので、もしかしたら、漂白でもしたのかも知れない。 夜、横井さんが修理してくれたプレーヤーをスピーカーにつなぐ。成功。横井さんのおかげで、捨てるつもりだったプレーヤーが生き返った。
|
|