[HOME]

雑記録


2025年2月

2025/2/22(sat)
横井さん来る

 久しぶりに横井さんが来てくれた。近況報告のあと、やはり、困っていることの相談になってしまう。午後から夕方までびっしり話し込む。
 横井さんも新しいものを作っているようなので、見せてもらいに行くことにした。
 夜、倉庫の片づけを進める。
 

2025/2/21(fri)
倉庫片づけ

 先が見えてきたけれども、まだ終わらず。
 クロが倉庫に侵入。そのまま居座っている。チビとは喧嘩にならないようだが。どう処遇したらいいものか。
 
 

2025/2/20(thu)


 ちょっと吹雪いて、雪の一日になった。暖かいのか、町道は融けていた。吹き溜まりは少しだけ。
 午後、美恵子さんの歯医者。待ち時間、道の駅で過ごす。今日はまみさんのパンの納品日だったので、買ってきた。
 倉庫の整理のつづき。
 夜、薪運び。

2025/2/19(wed)
郷土史研究会

 生協へ。
 午後、歯医者。ついでに高野君のところに行って、積雪の様子を見てくる。除雪車が入ってくれたみたいで、玄関先だけ雪かきすればよさそう。
 夜、郷土史研究会。松橋さんのお話。アトサヌプリの歴史など。あと、立ち話で、作業の打ち合わせを少し。

2025/2/18(tue)
倉庫の片づけ

 まだまだ続く。
 ここまで来て、途中で切り上げるのは面白くないので、最後まで行くつもり。
 ゲストハウスの廻り縁作業が次に控えている。
 電気の勉強がなかなか頭に入らない。

2025/2/17(mon)
倉庫の片づけ

 まだまだ続く。
 昨日の余った柿渋で、外壁の一部を塗る。捨てるのは
もったいないので。
 夕方、釧路へ。娘にもらったお年玉で買い物に行く。

2025/2/16(sun)
柿渋塗り

 昼間暖かったので、廻縁に柿渋弁柄を塗る。
 夕方から倉庫の片づけ。まだ散らかしたまま。

2025/2/15(sat)
倉庫片づけ

 まだまだ終わらず。ちびが、いつもの通路を見つけられなくて、困ってた。
 単管の筋交いが邪魔になって、棚がつけられない。3本外したが、これ以上外すと心配なので、ほかの方法を考える。
 

2025/2/14(fri)
倉庫の片づけ

 猫の毛などが舞っているので、健康に良くないのだが、材木を取り出しやすいように選別しながら、道具類の整理にも手を出す。途中で止めないようにしたい。
 

2025/2/13(thu)
病院へ

 皮膚科。血液検査の結果。草の花粉などに反応しているようだ。腎臓はやや良化。
 柿渋を塗るつもりだったが、倉庫で単管作業をする。棚を少し増やして、小さい木材を整理する予定。思ったより時間がかかって終わらなかった。

2025/2/12(wed)
歯医者へ

 生協へ。
 午後、歯医者。
 焚き付けつくり。薪運び。
 

2025/2/11(tue)
釧路へ

 電気器具を買いに行ったのだが買わないで、また作業外套を買ってきた。最終処分品。
 イオンの中の食堂で夕食。また湿疹が悪化するかも知れない。

2025/2/10(mon)
池田君来る

 江本さんたちとログ建築の計画の相談。
 ここにきて、新しい条件も生じているので、計画変更を考えないといけないかも知れない。
 短い滞在のあいだ、あちこち話を聞きに走っている。
 夕方、江本さんたちまた寄って、報告を聞く。
 廻縁、巾木の板のサンダーかけをする。

2025/2/9(sun)
江本さん夫妻来る

 短期滞在で、打ち合わせなどに。
 ログハウス計画について、話を聞く。まだまだ詰めないといけないことが多そうだ。
 屋根の雪下ろしをする。吹き溜まりができていたので、除雪もする。
 

2025/2/8(sat)


 今日も一日降った。
 リビングの整理をする。
 夕方から雪かきをする。薪運び、コーヒー焙煎などで遅くなる。
 天井の手直しは手つかず。
 体調が少しおかしい。原因不明。
 

2025/2/7(fri)
天井終了

 プリント合板の細身のものがあったので、張り終える。
 池田木材からもらったもの。
 昨日、ベニヤを買わなくて正解だった。
 夕方、カボチャなど買いに行く。

2025/2/6(thu)
釧路へ

 脳神経外科。先生が3月で移動になってしまうそうだ。
 安売りになっていた作業外套などの買い物をしてから、トナカイさんの店に寄って、鉛筆立ての売上金を受け取る。14890円。また作らねばならない。
 
 

2025/2/5(wed)
煙突掃除

 煙突掃除をする。簡単に。
 生協へ。
 歯医者へ。わたしの治療。
 帰り、高野くんのところの積雪具合を見に行く。除雪車が一度入ったようだ。
 
 

2025/2/4(tue)
2月3日

 天井工事。
 夜、ミュニシパリズム。人数が増えて、話も弾んだ。これからの活動が楽しみ。 
 若者たちが動き始めている。

2月4日

 雪が降り続く。風もある。
 最初、乾いた雪の雪かきをして、後半、湿った雪の雪かきをする。
 夕方、雪が止んでから天井工事。そろそろ仕上げにかかる。苦し紛れだったが、なんとかなった。

2025/2/2(sun)
天井直し作業

 少しずつ。グラウウールの粉が厄介。
 天井の結露が凍っているので、早くグラスウールを詰める必要がある。
 夜、スカイプ会議。
 
 

2025/2/1(sat)
映画上映会へ

 食の問題。
 今日もまた新しい人に触れる。
 秋吉さん、小川さん、俊さん、直美ちゃんも来ていた。
 弟子屈に移住したがっている釧路の人に興味を引かれる。ぜひ移住して来てください、と言ってしまった。



BACK


エース