2011/2 [HOME]

++ 日記 ++

2011/2/20(SUN)
くりかえしが大切だなと思う。
くりかえすことで感覚が慣れ、体が覚える。
語学、多くのスポーツ、それに
生活習慣、例えば、詩を読む、詩を書く、詩集の返事を書く、そういったことが億劫でなく、素直にできる、ようやくそうなった。
時間がかかるもんだ。
時間を上手になだめてやりたいことを習慣化するのは。

2011/2/15(TUE)
埼玉にいる間、2回「J句会」に参加した。
ううん、みんなうまいな。


・お稲荷を護る狐にむすこあり


・のぞき見てあわててむすぶ初みくじ


・猫カフェを見つけてはしゃぐ年始め


・ああ言えばこう言う妻と除夜の鐘


・フリージア一輪咲いて年明ける


・初夢や続き見たさの二度寝かな


・早咲きの桜ジロジロ見られけり


・冬スズメついばむたびに首すくめ


・春疾風天突く姿勢やメタセコイヤ


・ほうれん草小松菜春菊みなえらい


・風花のように現れように逝く


・ふりむいて見えぬ時代よ桜舞う


・咳二つ三つ目わざとそれらしく



2011/2/12(SAT)
窓から見える屋根という屋根は白く雪に覆われた今日、
寒くないように1枚中に着込み
日長本と遊んでいた。


正月ぐらいからこのところずっと
藤井邦夫氏の時代小説を読み続けている。
知らぬが半兵衛シリーズ
秋山久兵衛シリーズ
結城半蔵シリーズ・・・
とめどなく読んでしまう
おんなじパターンなのに
おんなじパターンだから
時代小説、何がいいんだろ
現実と重ならないから安心でき
少し前の時間だから親しみがあり
そのへんなにか
韓流ブームとにているような
けっこう似ていて少し違う


あとは何と言っても
三国志ですね
娘のところにあった
「一冊でわかるイラストでわかる図解三国志」を読んで
また火がついた
TSUTAYAで「蒼天航路」というコミックを借りて読み
今日は雑誌「歴史人」の保存版特集「三国志」を買ってきて
寝そべりながらふけっていた
今度は北方版三国志を読んでみなきゃな

2011/2/9(WED)
2月も9日過ぎて
総合では7か月近く時は流れて
そろそろ仕事をしていない身が
さみしくなってきた
家族も国内がいいというし
海外の話もまだわからないのだが
どこかに足を固定させてみたくなってきた。


Kさんから電話
9年ぶり
息子さんは9歳だという
今や羽ばたいてる詩人だが
昔のように
ワンタンを作り
ビオラをキーキーやり
たのしく酔いましょう
たのしく



前月へ 次月へ


日記帳(3) v1.02.00 エース (素材協力:牛飼いとアイコンの部屋)