2008/11 [HOME]

++ 日記 ++

2008/11/30(SUN)
ハノイで、テニス始動
以下、日本とマレーシアのテニス仲間に宛てたメールより。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


ハノイも冬にさしかかり、バイクで走るときは手袋がほしい季節になりました。
お元気でいらっしゃいますか。


きのう、土曜日、初めて日本人学校のほうのハノイテニスクラブの練習に、バイクで行ってきました。
今までは、家内が来てから何かと用事があって、また、バイクで行くのがちょっと不安だったこともあって、行かないでいたのですが、意を決して、地図を片手にトライしてみました。
少し迷いながらも無事に着き、4時間遊んできました。
今日、秋晴れの日曜日も市内のコートでハノイテニスクラブ、2時間、ハノイタワーのサークルで2時間遊びました。
ハノイテニスクラブでも、常連の人たちの中に入れてもらえ、ゲームができたこともあり、満足の週末でした。


10月の何日だったか、NTTの社員である、平木理化さんが指導に来られて、ストロークとボレーボレーをサシで、(目を見つめながら3分)熱く、実際に打ち合ってくれるというシアワセに恵まれました。理知的なステキな女性です。ホント。「ストロークは軌道は一定しているからいい。ときどきオーバーするのは、面が上向きになるときがあるからそこに注意して」と、お言葉をいただきました。サインボールを3個と一緒の写真も、だよ。
マレーシアでは、フェドラーとサンプラスの生ゲームを見ることもできたし、海外にいるといいこともあると実感。


ハノイに来て、2ヵ月半過ぎて、ようやくいろいろなことに慣れてきたように思います。
次は、ベトナム語です。難関。


家内も好きな手芸三昧で、ゆっくりしています。
そちらも毎週やってることでしょうね。
ではまた。
++++++++++++++++++++++++
やっとハノイの生活一般に慣れてきて、いくぶん余裕も出てきたこのごろです。








2008/11/27(THU)
授業から帰ったら
教員室があたふたしている
「12時から明日の12時まで、停電なんだって」
聞けば昼の12時から
このビルだけだと
なんだって
PCは使えず、電気もつかないわけか
授業は午後からあるけど
そっちのビルは大丈夫
じゃ、授業が終わったらまっすぐ帰っちゃおうか
エレベーターは止まってるだろうし
8階まで階段上ってくるなんて

なんて話しながら
12時若干過ぎのエレベーターで
途中で止まらないよう祈りながら
止まったらベトナム語もいえないし
どんどんドアたたくしかない
なんてじゃれながら
昼ごはんのバインミー(フランスパンサンドイッチ)を買って
ぶらぶら戻ると
まだエレバーターが動いていて
1時5分からの授業に行くときもなんともなく
でもさすがに授業が終わる2時45分には消えてるだろう
教員室には誰もいないかもしれない
などと



2008/11/23(SUN)
1週間経つのが早い。考えたら、ハノイに来てから、2ヶ月過ぎたのだ。いつの間に。こんな調子で2年過ぎるのだろうか。


バスタブが入った。当初は浴室が狭いのでバスタブは置けないというので、あきらめていた。が、寒がりの家内が来て、やっぱり何とかできないか、自分たちで水周りの器材を売る店が集まっている通りに行って、入るのがあったら入れるくれる、なかったらあきらめるということになって、先週の土曜日見に行った。幸い最後の店で小さいバスタブのついたカプセル型の浴用機器がみつかって、入れてもらえることになった。さっき始めて入ったけど、やはり日本人、肩まであったまると気持ち、いいいいいい!


ベトナムでの初めての結婚式に参加。ほんとに普段着で、ご祝儀を受付で渡して、ご馳走を食べて、雑談して、終わり。気楽です。その間に花嫁、花婿がテーブルを回って、挨拶をしたり、写真を撮ったり。家内を同僚、学生たち、事務所の皆さんに紹介するいい機会だった。花嫁は私たちがお世話になっている日本語ができるベトナム美人。

**バスタブ**


きのう、バスタブが入った
入居した2ヶ月前はおれ一人で
浴室も狭く
暑い季節だったこともあり、シャワーで、ま、
しかたないと思っていたのだが
一月すぎてカミさんが来て
少し寒くなってくると、やっぱり
できることならバスタブにつかり
肩までとはいわないが、せめておなかがあったまるぐらい
できないものかという話を
ベトナム在住5年の今井さんにしたら
「バンバン何でもリクエストしていいんだよ」と言うので
ユウキをかき集めて大家さんにお願いした
「つけてあげたいのは山々だけど、なにしろせまい
 探したけどなかったのよね、それが」
「でもあるかもしれない、80センチ角ぐらいの
 ひざを抱えりゃおさまるやつが、どこかに」
と入り乱れ、終いに
バス、トイレ、洗面台等
水回り何でもご用達の店が連なる通りを教えてもらい
行って自分の目で確かめてくるといい
そんな会話を日本留学3年のチャンさんをはさんで交わした


その週末、土曜日
気持ちのいい天気に誘われ
「ねえ、行ってみようか、歩いていけそうだし」
地図を片手に街へ出た
ハノイ来たてのカミさん、バイクの群れに恐れをなし
道を渡るときだけ右腕にすがり
それでも足が止まるのをひきずって
途中で「チェ」というベトナムみつまめの店で
高さ20センチのちっちゃなイスに腰を落として
おいしさに満足
50円に驚きながら
また途中で「文廟」という孔子を祀った名所に立ち寄り
吉日なのか7,8組の花嫁花婿がカメラマンの前で
まぶしい日の光に顔をひそめ、くしゃみをし
純白のドレスのふちを草色に染めながらポーズをとっているのを
デジカメでパチパチ
なにげなく配置された姿のよい盆栽たちをパチパチ
しながら、バスタブの街まであと一歩


四つ角のサインボードに
目指す「CAT LINH」という通りの名を見つけ
勇んで歩くうち
「TOTO」のショールームなんかにぶつかり
鷹揚として入ってみるが、80×80センチのせこい
バスタブなどあるはずもなく、
駆け足加減ですり抜けて次の店へ
トイレ用品
タイル屋
鏡オンパレード
各種パイプや
洗面台
シャワーにバスタブ
どでかいショールーム・・・
4車線の通りの右サイドをトップまでのぼり
左サイドに渡ってまた1軒ずつのぞきながらくだり
「ないわね、やっぱり」
「あきらめよう、ここまできたんだから、あきらめもつく」なんてつぶやきながら
残る2軒、見るだけ見よう的心持ちで入った店に
なんというかいわばカプセル型のシャワー室、たて型
底部がバスタブになっているのを発見!
サイズは?
90×90、ウン、なんとか入る
値段は?
ううん、日本円にすると高くはないけど
この値段でいいの?工事費なんかは?
一抹の不安を抱きながら
写真をとり、店の名刺をもらい
翌月曜日、チャンさんに電話をして
木曜日に大家さんと一緒に部屋に来てもらい
金曜日、じゃまになる棚を取り払い
土曜日のきのう、念願の
バスタブが入った






2008/11/20(THU)
11月20日の今日は、ベトナムでは「教師の日」。というので、学生が先生に花束を贈るならわし。大学の門の前にはにわか花屋が立ち並び、けっこうな商売になるらしい。「女性の日」というのも年に2回あって、やはり花を贈る。いずれもブーケのようなしゃれたもので、もらってみるとやはりうれしい。仕事が終わってから、学生主催で「先生の日記念音楽会」というのが開かれ、大いに笑い、元気になった。ま、学芸会のようなもので、クラス代表の歌い手が代わる代わる出て、のどを披露し、客席から激励の声が上がり、クラスメートが花束を持って壇上に駆け上がる・・・。構えたところがなく、なんかほのぼのするのでありました。日本語教師陣は「踊るポンポコリン」を20数名で合唱。みんな何かかぶったり、着ぐるみを着たり、サンタになったり。おれはピンクのウサギの耳のついたヘアバンドしてさ。誰か写真にとってくれなかったのかな。かわいかったのに。

2008/11/16(SUN)
*かじる*


眠くなったので
耐えようとスルメの足を
かじった


と書いてなぜか
その漢字は?と思い
4万円弱の電子辞書のふたを開けた


「齧る」
「噛る」
と二つある


なんでやねん


そして「噛」は
「む」と連れそって
「かむ」とも読むともある


なんでやねん


「かじる」と「かむ」は違うか同じか
もちろん違う
「りんごをかじる」とは言っても
「りんごをかむ」とは言わない
と思う


で、漢字だが
なぜ「かじる」と「かむ」が同じ漢字なのか
「口」があるのとないのと二つあるのに
どうして同じ読みなのか


このいいかげん
いいかげんが知らんぷりことのたのしさ


漢字が空気中にない
ベトナム・ハノイで考えた


考えてもこたえはない
こたえはなんにでも
ほしくない

2008/11/13(THU)
秋のハノイには珍しく(だと思う)、4日間晴天の、気持ちのいい天気が続いている。先週末の大雨予報は見事に大はずれ。


そういえば、先週の金曜日、土砂降りの中をカニ食いに出かけたんだっけ。で、タクシーで、ぼられたんだっけ。短い距離を、通常の5,6倍とられた。日本円で換算すると、1000円ほどだから、ま、いいか、この雨だから、と払ってしまったのがいけない。せめてこれからは、車のナンバーを控えて、通報しようと決心。


6人で、マッドガニ3杯、ブラックタイガー、赤貝、サザエ風味の巻貝など、飲めや唄えで(唄わない)、一人2000円ほど。残りお持ち帰りの、大満足。


ああ、また、食べる話になっちまった。


ここの学生は元気。授業の前後の挨拶、休み時間の話し声は耳をふさぎたくなるほどの音響。前の職場では、声が小さくて、やり直しさせたもんな。学生の発話も、近くまで行かなくても、届く。いいことです。


授業前の発声練習もかねて「シャドーイング」を続けているが、これが好評。発音、イントネーションに難があることで始めたのだが、みんな、嬉々としてやる。デス、マスでないのもいいらしい。気持ちを入れて、大げさにやると、受ける。でやらせると、テレながら、でも、やる。つい、長くなってしまって・・・。発音は、「シ」が「スィ」になる。「ツ」が「チュ」。ベトナム語の発音を利用して、直せないものか、検討課題。


今晩も、帰って、食べて、シャワーを浴びて、そしたらソファで寝てしまって、この真夜中に起きている。もう、寝なければ。

*いぶかしい*


電子辞書のふたを
パタンと閉めて
また開けた


なにかひっかるものがあって


なにもなかったのだが
閉めて開けるまでの数瞬間


飛んだ火花もあっただろうと思うと

2008/11/7(FRI)
今、夜中の3時。何で起きてるんだというと、きのう夜、帰ってきて、ご飯を食べて、ソファの背に頭を乗せて「日記のお手本」のアラーキーの日記を読んでいたら、いつの間にか眠ってしまい12時過ぎに目が覚め、シャワーを浴びて、こうしてるというわけ。こんな夜がこのところ多い。明日は授業が7時半から、ということは6時には起きないといけない。もう、寝よう。

2008/11/6(THU)
私が受け持つコースは、日本語集中コースといって、日本留学を来年の3月に控えた20人のクラスで、11月3日(月)に開講予定であったのだが、このたびの大雨、洪水の影響をもろに受け、学生数半分以下であったため、スケジュールを一日分ずらし、4日のスタートとなった。それでも、5人の学生が家から出られない、船が来ない、途中から引き返したなど理由で休まざるを得なかった。今日は雨も上がり、時折晴れ間も見えて、久しぶりの開放感。とはいえ、予報では明日も大雨とのこと。どうなってるんだろ。


学生からのメールで下記のURLを紹介された。「雨の日のハノイ」というタイトルの、洪水の様子のスライドショー。おもしろい。みなの表情が、生き生きしている。なにか、たくましい。


http://slide.legono.com/?tag=Hanoi&uid=tester

2008/11/2(SUN)
おとといの夜から、強い雨が降り始め、朝も止まず、合羽を着てバイクで学校に行き、午前中の授業が終わったらキャンパスに水がたまり迂回して職員室に帰るまにびしょぬれになり、欠席の学生から洪水で行けないとメールを受け、午後もなお止まず、雷、とどろき、止むと見せて止まず、雨粒がガラス窓をたたき、アスファルトををしぶき、ビルを煙らせ、徐々に空も暗くなり、明るいうちに校門を出るが、低い道のいたるところ水が流れ込み、Uターンを繰り返し、エンジンに水が入らないことを願いつ、しぶきを上げて水溜りをよろよろ抜け、やっとこさたどりつきましたとさ。

今日は家内を迎えに空港へ。洪水で果たして行けるかどうか不安だったので、思い切り早く出かけたら、空港で待つこと、3時間余。無事に迎えることができ、よかった。

晩御飯は近くの屋台を集めたきれいなレストラン。タニシ、パインセオ、それに・・・オタオタに似た味の。いずれもライスペーパーに包んで食べるとすこぶるよろしい。



前月へ 次月へ


日記帳(3) v1.02.00 エース (素材協力:牛飼いとアイコンの部屋)