Aug 19, 2009
アンヴォーグは運動不足のみかたである。
家の中でウォークランナーで、歩く。15分やったらえらいと思うのに今日は25分やった。
どうしてできたかというとダンス音楽をかけた。
ハワイアンやサルサやレゲエ・・・・。
いろいろ試して、一番いいのはアンヴォーグの「ファンキー・ディビス」がごく調子がいい。
リズムののりがいいのだ。
それでこの間、ベスト版を400円でかったけど「ファンキー・ディビス」にはかなわない。
なのにアマゾンから評を書けといってきた。
ひとの労働力を軽く見てるのね。♣
本は引き続き読んでいる。
今年の一番の収穫になるだろう。
Tさん電話くださいね。

Aug 18, 2009
犬の手入れもやりました。
忙しいお盆でした。家の中の掃除どころか、倉庫から集英社の「世界の文学」をさがしてみたり、ホウオウボク(約3メートル)を買ったり、池の掃除をしたり、家の裏の除草をしたり。
ふだんから気になっていたところを思いっきり片付けました。
これくらいやれたら、けっこう満足です。
その他といえば、スカパーの戦争特集の録画とか・・・・。
映画が忙しかったので読みかけの若桑みどり著 「クワトロ・ラガッツイ」は中断してしまいました。
本日より再開、二段組の本は久しぶりです。
あ、接写の練習もしました。
ひさしぶりにギンガの写真。

Aug 09, 2009
友人が来ました。
先先日、従兄弟の川釣りの釣果「にじます」を15匹ほど送ってもらった。母とわけあって冷凍にしておいたが、すでに捌かれているので扱いやすい。
今日から揚げにし、あんをかけて食べた。
お客さまともども満足~。
犬も満足~。
食後にりー・コニッツを聞きながら、オーディオの話でなごむ。
