Jul 08, 2005
ユニテの容子さんがシーボルトのことを書いている。
妻の楠本滝の名前から.シーボルトに「オタクサ(Otakusa)」と名付けられたアジサイは、写真のもの。アジサイは万葉集にまで詠まれているという。
そして日本から流出して、改良されたのが、いまの西洋アジサイ。
『もとガクアジサイを母種とし、日本で生まれた園芸品である・・・・・「あじ」は「あつ」で集まること、さいは真「さ」の藍の約されたもので、青い花がかたまって咲く様子から名付けられたもの』(牧野新日本植物図鑑)万葉でうたわれているのはガクアジサイだったのだろうか?
シーボルトが日本に滞在したのは6年間である。

WriteBacks
http://haizara.net/~shimirin/blog/peco/blosxom.cgi/20050708054955.trackback
writeback message: Ready to post a comment.