Dec 31, 2010
ミクロネシア、ポナペ島紀行ー1

新宿の老舗酒場、「ボルガ」のメニューまわり。なつかしいでしょ。

グアムで乗り換えて一つ目の島、トラック島の空港待合室で。限りなく陽気なおばさんたち。

このうねうねと連なる帯は、砂浜?それとも浅瀬?不思議な景観だった。

さて、ポナペ島。魚屋に並ぶ上がったばかりのマグロ。滞在中毎日のようにマグロの刺身をいただいた。ぜいたく。

自生している蘭。蘭科の花が多い。もちろんハイビスカス、ブーゲンビリアも。バナナ、パンの木がいたるところにある。鳥もいいが、昆虫は少ない。蛇はいないそうだ。

夜釣り、岸壁で20ほどあがった。から揚げにしたらうまかった。
Edit this entry...
wikieditish message: Ready to edit this entry.
A quick preview will be rendered here when you click "Preview" button.