アンコールワット遺跡群再訪0901-その1
2009年1月19日から22日まで、アンコール遺跡を訪れた。2度目なので、前回とは違う遺跡にも行ってみた。

「トゥクトゥク」が出迎え。ゲストハウスへ。

ハンモックにはじめて乗る。寝心地、よし。うちにもほしい。背中を風が渡る。

泊まったゲストハウス。日本人の経営で、ゲストも日本人だけ。対応もいいし、おすすめです。

トゥクトゥクに揺られ、いざ、遺跡見物へ。

途中で昼飯用に、フランスパンのサンドイッチ、「ヌンパンパテ」を買う。若い千切りパパイヤの酢漬け、ハムなど数種類の肉、香菜などがこれでもかというぐらい入っていて、もう、もう、うまあい!ハノイでもホーチミンでも食べ炊けど、カンボジアのが一番うまい。

ほらほら、見えてきた。これはプレ・ループ。

はじめに訪れたのは、「タ・ソム」。小ぶりだが、観光ずれしていない雰囲気がよかった。

根っこをくもの巣のように張り巡らした野生イチジクの巨木に呑まれかかっている塔門。

根っこの間に鎮座する神々。