May 28, 2005
アイスカチャン
◆右の写真が「アイスカチャン」。 つまり、かき氷ーマレーシア風。 ほんとに氷を「掻いた」もの。 氷のツブツブがきめ細かくて、上にかけるゼリー状のヤツはいまいちだけど、「ああ、こんなかき氷が食べたかったんだよ」って、おれ、至極満足。 ついでにいうと、氷もきれいな水から作っていて、その点では安全。 ついでのついででいうと、私はこの2ヶ月、冷たいものをガンガンいただいておりますが、おなかは大丈夫。 こんなかき氷、以前は普通に日本でも食べられたよな。 千鳥と氷の字を染め抜いたのぼり(のれん?)を、よしず張りの店先に立てて。 今は「フラッペ」なんて、ガリガリのまずいのしかないじゃない。 ◆左の写真は、くだものの「ランブータン」。 白い果肉はライチみたいでおいしいけど、ついてくる種の回りの皮がガサガサしてとても舌触りが悪い。2キロ買ったけど、半分日本からいっしょに来た同僚の花ちゃんにあげた。

May 20, 2005
SRI PENAGA(スリ プナガ)
初公開。私のリビング。明るくて気に入っている。このソファでよくうたた寝する。下はコンド近景。左のビルの8階に住んでいる。ここはイギリス的で、日本の1階にあたるのはこちらではグランドフロアといっていて、わがコンドのエレベーター表示は「0」。したがって、私の部屋に行くには7を押すが、実際は8階なのである。ちなみに、タイトルはすんでいるコンドミニアムの名前。

May 14, 2005
レイクガーデン-2
ここにはハイビスカスガーデンとオーキッドガーデンが隣り合っていて、花と緑に包まれたひと時を過ごした。花の写真はむずかしい。 花はそのまま撮ると花でしかなく、花でない花を写したいと思うが、花は花の顔しか見せてくれない。


May 12, 2005
レイクガーデン
先週の土曜日、レイクガーデンに行った。ここは大きな森林公園のようなところで、鳥や蝶、花などのいくつかの公園に分かれている。 暑い日だった。冷たい水を持って、近くの駅から歩き始めて、迷いながらたどり着いたときは汗だく。方向だけは表示されているが、駅から道順の説明はなく、適当にね、って感じ。この日はバタフライパークとハイビスカスガーデン、オーキッドガーデンに行った。バタフライガーデンになぜか池があってうじゃうじゃ亀が・・・。2番目の写真は飛ぶものは、蝶か蛾か、首筋がゾクゾク。ともあれ木々や花々のなかに半日いて、いい空気をとりいれたと感じた。

