先日、多摩川を歩いたときにツワブキにとまるハナアブが撮れた。
今年はスマホでよく昆虫が撮れる。
昨日もクリスマスの買い物で、二子玉川に行った。

灰皿町で遊ぶ
先日、多摩川を歩いたときにツワブキにとまるハナアブが撮れた。
今年はスマホでよく昆虫が撮れる。
昨日もクリスマスの買い物で、二子玉川に行った。
今年は、ウチの周辺のチョウやハチがよく撮れた。
今日もチャバネセセリを撮影。
ランタナの花にとまっている。ランタナも七変化というが、各地で見かける親しい植物。
(このblogでは、shift+enterで改行になるようだ。
enterのみで「段落の終わり」)
そろそろアジサイが咲いてきた。気温もだいぶ高くなったが、今日は湿度が低いようで気持ちがいい日。
最近、植物の名前などを調べるのに「google lens」をよく使う。名前を知っていて、花の形を知らない植物があったりしておもしろい。写真のスイカズラもあまり親しい花ではなかった。有名な建物なども検索すると、すぐに具体的にわかるので便利。
下に検索された画像がたくさん並ぶ。植物の名前を調べるときには花の形、葉の形などを照合する。
今年もツツジが旺盛に咲いてます。
4月19日撮影。
駅前の八重桜が散る時季で、花びら溜まりができている。
近所で八重桜が盛んに咲いている。園芸店に八重の枝垂れ桜がきれいに咲いていたので撮ってみた。