明けましておめでとうございます。1月1日の午後、サーフィールド・ヒースを散歩しました。凧揚げをしている人たちもいました。
カテゴリー: 日録
冬の多摩川川原
暇だったので、多摩川川原に行った。
枯れ草で覆われているところが多い。
それほど寒いとは感じなかった。
元旦のサーフィールド・ヒース
遅ればせながら。午前11時頃撮影。
紅はるか
昨年、さつまいもの「紅はるか」を焼きいもにするとおいしいことがわかった。
さらに近所の目立たない店で大きな紅はるかを売っている。ということで、よく買っていたがこの冬はあまり採れないのか店頭になかった。
昨日、久しぶりに並んでいたので、買ってきて焼きいもにした。あまりたくさん食べられるものでもないので、残ったら冷蔵庫に保存してゆっくり食べる。
冬の玉葉
多肉植物の玉葉は、そのまま冬越しできる。
春から秋にかけて姿を楽しむためには、伸びた茎を整理したほうがいいようだ。
WordPressでのURLの記入の問題はどんなものかと、少し本を読み始めた。
日本語のままでいけるようになったようです!(^^)
バラの花
近所の庭や園芸店の店先などに咲いている花を、スマホで撮ることが多い。スマホのカメラ機能も発達してきて、以前のデジカメなどよりもよく撮れる。
初冬の空
光のコントラスト調整だろうか、電柱を描写するために空が見た目より暗い目に写る。電線が面白い配置に写った。
早朝のムクドリ
ちょうど日の出のころ起きると、天気のいい日には遠くに太陽が昇るのが見える。
朝、まだ道を人が歩かないころには鳥がよく活動している。
いつもムクドリがいるし、カラスも見かける。
今日撮ったムクドリ。
サルノコシカケ
大きなサルノコシカケが生えてきている。
生えかけのころ、これは何だろうと思ったが、徐々に大きくなってくる。いっそ巨大なものになったらおもしろいと思う。成長が続いているようだ。
狂い咲き
普段は二月ごろに咲く庭のジャスミンが今咲いている。過去にも秋に咲いたことはあったが、これほど咲いたことはあったかな? 特別変わったことのない秋なのに、なぜだろう。学名は、jasminum nudiflorum、一般名はwinter jasmine、和名を検索してみたら「オウバイ(黄梅)」だった。
そして初夏に実るラズベリーの実も、今日見つけた。