朗読録音を続ける

なんとなく飽きないので、朗読収録を続けている。
今日もアップロードした。

「しげ旅」が更新された。
感想:羊や馬が横切る壮大な自然を行き、ゲルという大きなテントのような建物?のホテルに泊まる旅。土地の人々の原風景を見て、都会の町中を歩くのが旅の楽しみ。

『あれ』第1巻第1話の朗読を終える

10に分けて朗読したが、最後は30分以上になってしまった。
これで第1巻の3分の1なので、まだ相当かかる。第2話は、少し間を空けてアップロードしたい。下のリンクは第9回/全10回

「しげ旅」が更新された。北京の2回目。中国料理に至って、日本でもなじみのものがたくさん出てきた。ここが極致で、日本料理はまた独自の洗練さの方向に行く感じ。

昼の月

日曜日は近所の工事が休みのようで、朗読収録が楽だった。
2編、YouTubeにアップロードした。
自分の声を聞くと、話し方のクセなどがよくわかる。
それにマイクをうまく使うコツや、話し方などを気にしながら朗読するものなのだと思った。
写真は今日の昼の月。
その下には、今日の朗読のリンクを張っておいた。

YouTube用の朗読ビデオ

今日もちょっと多摩川べりに寄る機会があったので、いい天気の川原をアクションカメラで撮ってきた。
幻想小説『あれ』の第1巻は347ページあるので、計算したら10時間ぐらいの朗読になりそうだ。でもやり始めた以上、全部読んでみたい。ほかのもYouTubeを使って朗読を公開したくなっている。
2回分、さきほど収録した。
kdenliveはやはりプロジェクトファイルも残しておいたほうがいいと感じたので、残すことにした。修正ができる形のファイルである。
下がさきほど作ったもの。

今日アップロードしたものもリンクしておく。

秋雨の夜景

気温も低くなり、そろそろ長袖が定着しそうな気候。
今日は小雨が続いていた。夜になってもよく降っている。
製本を頼んでおいた3種類の本は発送したとのメールが来た。
年単位でサブスク購入しているInDesignが今年から値上げされたのに気づいた。
年28,776円から34,680円、5,904円の値上げ。
1カ月間の費用が3,000円弱。ぼくぐらいたくさん作っていれば、元が取れている感じ。

近所のみかん

近所でまだ熟していないみかんの実を見かける季節になった。
昨日から、ちょっとだけ字句を直した『ぽっぺん放送』と『まんずナマズ捕ってな』、『火星中納言』を続けて製本の注文を出しておいた。
費用は以下のとおり。
『火星中納言』A5判、240ページ、表紙カラー(マット加工)、用紙コート紙(グロス)の厚いもの、無線とじ
1冊2,330円×20冊×0.85%(部数割引)=39,610円
送料:2,475円
合計:42,085円(税込み)

『まんずナマズ捕ってな』A5判、48ページ、コート紙使用(グロス)、無線とじ
1冊471円×10×0.9(10%引き)= 4,239円(税込み)
合計:8,007円(税込み)

『ぽっぺん放送』A5判、122ページ、表紙カラー(マット加工)、無線とじ
1冊1,007円×10×0.1(10%引き)=9,063円(税込み)
送料:770円(下の2冊分)
合計:14,072円(下の2冊分)(税込み)

腕時計の電池を入れ替える

3つある写真のシリーズの2つが電池が切れたようなので、新しいのと入れ替えた。
写真の右下の銀色の筒のようなのは、水晶発信子。正確に時を刻むにはこれが必要で、秋葉原の秋月電子で税込み30円のようだ。
https://akizukidenshi.com/catalog/g/g104005/
クリスタル(水晶発振子) 32.768kHz


『ぽっぺん放送』と『まんずナマズ捕ってな』の在庫がなくなったので、それぞれ20冊発注しておいた。

費用は以下のとおり。
『ぽっぺん放送』A5判、122ページ、表紙カラー(マット加工)、無線とじ
1冊1,007円×20×0.85(15%引き)=17,119(税込み)
合計:17,119円(税込み)

『まんずナマズ捕ってな』A5判、48ページ、コート紙使用(グロス)、無線とじ
1冊471円×20×0.85(15%引き)= 8,007円(税込み)
合計:8,007円(税込み)

2冊合計:25,126円
送料:1,650円
総計:26,776円

YouTubeでよさそうに思ったリンクを入れる。下のは長くで全部見ていないが、「世界の街歩き系」。
https://youtu.be/9P6XWCzGwUU?si=yQ2YsFy4OLx24hz3
雲南、麗江古城🇨🇳 中国で最も美しいおとぎ話の町 (4K UHD)

最近よく見ている「しげ旅」の新しいのが出た。
ちょっと飲みすぎな方だが、世界の食べ物の紹介などおもしろい。
https://youtu.be/fE4XYgAQX3c?si=S8eH5ABGwnkcHZ_G
バトゥミ旅🇬🇪ジョージアのリゾート地で暮らす様に酒を飲むおじさんの1週間【アジア#31】2024年6月27日〜7月4日

『ぽっぺん放送』が20冊届いた

製本業者に注文していた『ぽっぺん放送』が20冊、届いた。
ちょうど郵便代値上げ時期と重なってしまったが、スマートレターは重さの限度が1kgだったと思うので、詩の小冊子と併せて送ることにした。
コンビニに行くと新価格のレターパックは売っているのだろうか?
後で確かめようと思う。

『ぽっぺん放送』を20冊注文する

『ぽっぺん放送』の最終チェックが終わったので、表紙も修正して20冊頼んでおいた。
費用は以下のとおり。

『ぽっぺん放送』A5判、122ページ、表紙カラー(マット加工)、無線とじ
1冊1,007円×20×0.85(15%引き)=17,119(税込み)
送料:1,650円
合計:18,769円(税込み)

なんとなく郵便料値上げ前に遅れそうな感じがする。
レターパックは180円から210円に30円上がるようだ。
下のスクリーンショットは、アクロバットでPDFを表示したときのもの。