雨に濡れる高砂の翁

ここのところ秋雨が続いていた。
これは昨日の朝撮った、雨に濡れる多肉植物(高砂の翁)の写真。
「レンゲ類」といわれ親しまれている多肉植物だが、YouTubeなどを見ていると、多肉植物が自然に生えている場所が見えたりして、観賞の範囲も拡大する感じ。

YouTubeでは「しげ旅」が更新された。
https://youtu.be/cmahibV_L7Q?si=XVd4C7xhEBsX3gAs

感想:前回に引き続きウズベキスタン。今回は美しいイスラム教のモスクが見られた。
中央アジアの料理は、やはり春巻きのようなもの、小籠包のようなもの、焼き飯のようなものと、東アジアにもつながっている系列んでおいしそう。

秋の恵み

妻が友達から柿をいただいてきた。
その方の柿の木は今年は豊作だったそうだ。
さっそく少しそのまま食べて、朝のスムージーにも浸かってみる。

感想:この方のチャンネルは細かいところまで行き届いていて、電子部品好ききがただ見ているだけでもおもしろい。

月を撮る

下の月齢カレンダーによると、今日は月齢11.6であるようだ。
久しぶりに望遠レンズで月を撮ってみた。
https://koyomi8.com/moonage.html

たまたま今日見たYouTube番組。感想:けっこう力仕事が多い山の生活。蝶はツマグロヒョウモンが写っていて、この蝶は世界的にいることがわかる。犬や猫もかわいい。ミツバチを飼っていてたぶん収入源にしているところもおもしろい。野生のブルーベリー狩りも収入源。

マサイの矢じり

今年はなぜか、まめに鉢植えを見ていたので、なかなか立派になった。
多肉植物のマサイの矢じりは、近所では見かけない。

「しげ旅」が更新された。
感想:元ソ連圏のキルギスは人口600万人で、イスラム教スンニ派の人たちが多い国だが、飲酒は自由にできるらしい。0.6%の塩水のイシク湖。死海、カスピ海など塩分濃度が違う湖は地球上にいろいろあるようだ。
小籠包や春巻き、焼き飯のような料理はアジア全体に広がっている感じ。
イシク湖への4時間ほどのバス旅は、けっこう大変そう。

また朝焼けの写真

今日はリモートワークをしていた。
昨日も秋らしい朝焼けが見られた。今日もよく晴れていた。
さっきiPhoneのメモが全部消えているのに気づいてギクッとしたが、システム更新時のメモリ空き容量の関係で退避させていたらしい。システムをupgradeしたら戻った。